舞鶴心身統一合氣道会 掲示板(PC・携帯共通)


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   [絵文字入力]
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー     クッキー情報を保存

令和六年度の事業 投稿者:弘心 投稿日:2024/01/02(Tue) 21:54  No.1314    [返信]
新年あけましておめでとうございます。
昨年は体調を崩し、六か月の治療をやむなくされました。
しかし、台湾台北教室の開設、宮津教室の開設と前進することが出来ました。
これも指導員の皆様、会員の皆様のお力添えによるものと感謝申し上げます。

さて、本年は飛躍の年として取り組んで参ります。その一つとして高槻教室は開設50周年を迎えました。舞鶴教室も20周年。

次の事業を実施いたします。

@「高槻教室開設50周年・舞鶴教室開設20周年記念表武大会」開催    日  時 令和六年十月十三日
     場  所 高槻市総合体育館柔道場
A「高野山夏季合宿」開催
     日  時 令和六年八月三、四日
     場  所 高野山大学武道館
     宿  泊 天徳院宿坊  講話 宮島阿闍梨(予定)
海外の教室にも参加要請をしています。

多くの参加をお願い致します。

一般社団法人心身統一合氣道会入会の栞 投稿者:弘心 投稿日:2023/05/05(Fri) 00:04  No.1311    [返信]

    


         一般社団法人心身統一合氣道会弘心館道場

    一般社団法人心身統一合氣道会について
(1) 主旨
本会は、氣の原理による「心身統一道」及び「心身統一合氣道」及び陽明学の知行合一の思想など東洋哲学の叡智を学び、多くの人々の健康増進及び疾病の予防など、生活福祉に貢献することを主旨とします。

(2) 目的
心身統一道・心身統一合氣道を通じて、心が體を動かす原理を学び、「正しい考え・行い・生活」の基本となる心身統一體を創るとともに、「争わざるの理」を会得し、自己の「人格形成」を図ることを目的とします。
(3) 組織
名 称  一般社団法人心身統一合氣道会弘心館道場
・ 館長 奥山弘邇 ・心身統一合氣道 師範7段 
・邇心流合氣武術8段
事務局 弘心館道場(舞鶴市久田美1618番地 0773-82-9008)
・所属団体
所属  一般社団法人心身統一合氣道会  宗主 藤平光一(合氣道十段)
              会長 藤平信一
本部  東京都千代田区一番町4-4一番町笹田ビル1階  пF03-6261-0020
(4) 修練場所及び修練日時
場  所
○弘心館道場(舞鶴市)
〇高槻教室(大阪府高槻市総合センター) 
○西舞鶴教室(文化公園体育館2階)○東舞鶴教室(白糸中学校)  
○高浜教室(福井県高浜町青郷公民館)〇十字屋教室(舞鶴市)
〇宮津教室(宮津市)〇台湾台北教室(台湾台北市)
修練日時 ・高槻教室(日曜日2回)・西舞鶴教室(毎週土曜日午後2時〜3時30)
・東舞鶴教室(毎週木曜日午後6時30分〜8時) ・高浜教室(月2回火曜日午後6時30分〜8時)・宮津教室(月2回)・台湾台北教室(年2回訪台及びオンライン指導)
(5) 指導内容
@ 心身統一道
・ 心身統一の四大原則
・ 氣の統一法
・ 氣の意志法
・ 氣の静座法
・ 氣の呼吸法
・ 氣の体操(合氣体操)
A 心身統一合氣道
・ 心身統一合氣道の五大原則
・ 合氣道体技(独り技・基本技・組み技)
・ 短刀取り、太刀取り、杖取り、杖投げ
・ 剣技(1)、剣技(2) 太刀打ち、心剣
・ 杖技(1)、杖技(2)、
(6) 指導過程
別紙参照

(7) 昇級(段)の認定
別紙参照

(8) 会員の遵守
・ 会員間、年配者や先輩には必ず挨拶をする
・ 修練場へ入るとき、退室する時は、正面に向かって座礼する
・ 修練中は、常に座礼でもって「お願いします」「有難うございました」の声を出す
・ 修練中は、私語(雑談)を禁じます
・ 言葉づかいを正しくする
・ 履物を揃える
(9) 入会・退会手続き
所定の入会申込書及び退会届に記入して、提出してください。
(10) 本部入会費   5、500円
(11) 受講料(各教室共通)
・大人クラス : 4,000円/月4回
修練4回分の受講証4枚を渡しますので、1回の修練につき受講証1枚提出   
・親と子ども(中学一年まで)のクラス : 大人受講証一枚で受講 
・子どもクラス : 3. 000円/ 月4回 子どもクラス受講証4枚を渡します。
(12) 修練日(上半期・下半期別紙参照)
(13) 稽古着について
・ 柔道着を着用します
・ 女性会員で中学生以上は袴の着用を許可します。ただしビアス等は外してください
・ 寒いときは、足袋、など着用してください
以上

宮津教室の修練場所 投稿者:弘心 投稿日:2023/05/04(Thu) 23:53  No.1310    [返信]
宮津市民体育館 柔道場です。

多くの方の参加を期待しています。

宮津教室開設 投稿者:弘心 投稿日:2023/05/04(Thu) 23:49  No.1309    [返信]
京都府宮津市に心身統一合氣道弘心館道場 宮津教室を開設いたしました。

毎月第二・第四金曜日 午後6時30分〜20時迄。
受講料は、受講証(1000円/枚) を購入してください。修練時に一人一枚を提出。受講証は、各教室共通。

高野山夏季合宿の案内 投稿者:弘心 投稿日:2023/03/09(Thu) 12:29  No.1308    [返信]
令和5年2月8日
 各   位
京都府舞鶴市字久田美1618番地
心身統一合氣道会弘心館道場
  電話0773−82−9008
奥 山 弘 邇

2022・10・10弘心館道場開設記念夏季合宿について

立春の候、皆様方におかれましては、日頃何かと当会にご尽力を賜り、心から御礼申し上げます。
標記の件、高野山で実施いたしますので多数のご参加のほど、宜しくお願い申し上げます。
               記
日   時  令和5年8月19日(土)〜8月20日(日)一泊二日
       現地集合 8月19日午後1時 高野山大学武道場前
場   所  宿泊:宿坊天徳院 修練道場:高野山大学武道場
          和歌山県伊都郡高野山町
参 加 費 大人15,000円/人(一泊二食付、講習費、道場使用料含む)
       小学生以下8,000円

………………………………………きりとり………………………………………………


 合  宿  申  込  書
                締切 6月30日        
高野山合宿に申し込みます。 
【申込内容】 1.参加者名 大人(男)   人 大人(女) 人
           小学生以下    人



      氏  名                     




合  宿  日  程

令和5年年8月19日(土)
13:30〜15:30 高野山大学武道館修練
            15:40       天徳院チェックイン
16:00〜17:00 高野山大学武道館修練
            または観光
17:00〜      入浴
18:00       宮島基行阿闍梨のお話
            ※希望者のみ
19:00       夕食
夕食後奥の院まで散策
            22:00       就 寝
     
8月20日 (日)
6:30       朝の勤行
※希望者のみ
             7:00       朝食
             8:30〜11:50 高野山大学武道館修練
            12:00 解散
             
                                以上
   

御挨拶 投稿者:弘心 投稿日:2023/01/11(Wed) 22:32  No.1307    [返信]
新年明けましておめでとうございます。
新玉な年を迎え、一言ご挨拶を申し上げます。
旧年中は色々とご指導ご教授を頂戴いたしましたこと心から厚く御礼申し上げます。
さて、私たちを取り巻く世界情勢は、大戦から78年経た今同じ轍を踏もうとしています。特にロシア、中国、北朝鮮、アメリカの動向…愚かなことです。私は、中満 泉国連事務次長が、遡って「レーガン・ゴルバチョフの対話」を大きく評価されていることに関心を持ちます。対話による外交こそ世界人類の平和に寄与される一番の武器だと考えるからであります。
日本においても敗戦による不戦の誓い、憲法第九条の精神について大きく揺らぎ始めています。私たち一人一人が冷静沈着に判断・行動することを望みます。
次にわが国の経済についてであります。世界第二位の経済大国から陥落。大學の順位にも大きく下落。貨幣価値も…。それでは我国経済浮上の鍵は如何なるものが考えられるのか、私は緻密な頭脳を持つ日本の若者に期待するものです。
すでに台頭している企業、グローバルニッチトップ(3つの英語を組み合わせた和製造語)企業です。その狙いは「隙間の市場・オンリーワン・世界を相手」として大きな成果をあげています。
具体例として、軽量素材で航空機逆噴射装置とその部品を作る会社です。世界の95%シェア、8割が手作業、その収益は2011年50億、2021年180億…。
まねのできないモノづくりに、希望と大いなる期待を致します。
次に、わが国の政財界、宗教界、教育現場における人心の荒廃は、目に余るものがあります。このような時代にあって、日本精神を伝統としての武道、心身統一合氣道を通じて、どのようにして人心を目覚めさせるのか…。本会にその精神を問われるのであります。
私は道場とは、「人間としての生き方を極める場」と位置付けました。
心身統一合氣道の目的が「人格の涵養(自然に水がしみこむように徐々に養い育てること)」にあると認識するとき、本会の責任は深遠なるものと思慮するものであります。
一長一短には成就するものではありませんが、時間をかけて押し進めていくことが肝要と思っております。ご指導賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
令和五年一月吉日
                     京都府舞鶴市字久田美1618番地
                      心身統一合氣道会弘心館道場
                         奥 山 弘 邇

弘心館道場開設 投稿者:弘心 投稿日:2022/10/10(Mon) 12:14  No.1306    [返信]
 令和4年10月10日
心身統一合氣道会会員 各位
                          一般社団法人心身統一合氣道会
高槻教室他5教室
主宰 師範 奥 山 弘 邇

この度、弘心塾道場は、一般社団法人心身統一合氣道会弘心館道場と認可されました。此の事は一般社団法人心身統一合氣道会会長、理事並びに本部師範の皆様方のご尽力の賜物でありますこと心から御礼申し上げます。
本部から、藤平光一宗主の写真その他四点が送られて参りました。感謝申し上げます。
今後は、各教室はすべて「弘心館〇〇教室」として位置づけられます。
弘心館道場は、心身統一合氣道の修練道場として、深めたい、極めたいと熱望される会員の為の役割を担うものです。ご来館をお待ちしています。
つきましては、弘心館道場開設は、舞鶴教室(西舞鶴・東舞鶴)の開設二十周年とともに令和4年10月10日と致します。よろしくお願い申し上げます。
(現在までの経過)
2000年3月31日付で高槻市を理事で退職。在職中に防災計画に伴う交流都市について舞鶴市長と協議。市長の紹介で田舎暮らしとして舞鶴市字久田美という約100所帯の村に移住計画。茅葺きの築100の古民家を解体。
2002年、道場併設の自宅を建設。村の代表者に宣伝文書でもって挨拶。即、子供・大人を含めて六人が入会。修練開始。
「特定非営利活動法人都市問題総合研究所農村と都市交流センター弘心塾」並びに「弘心塾道場」として使用。西舞鶴・東舞鶴・高浜(福井県)・十字屋・台湾台北教室を開設、高槻教室(大阪府)は昭和49年に開設済み・宮津教室開設準備中、現在に至る。
道場の現況
 敷地  約1200坪  建物面積 30坪  内道場面積 12坪…22畳
 剣及び杖の修練可能天井高さ確保。
設備関係…エアコン・換気扇・LED照明・オンライン用TV・更衣室・トイレは自宅使用その他。       
                                以上

私が皆さんに伝えたいこと…。 投稿者:弘心 投稿日:2022/02/23(Wed) 17:49  No.1304    [返信]
合氣道を学びたいと思われる方へ。

私の道場は、技を学ぶ前に学んでいただきたいことがあります。
それは次の四点です。

〇 何のために生まれてきたのか。
〇 今、何のために生きているのか。
〇 心は何処にあるのか。
〇 心とは何なのか。

〇 人生の総ては、心が映し出す。
〇 自らの人生は、自らのが創り出す。

これらの言葉の意味とその真理を自分のものとした時、自らの人生が大きくかわります。そして次に、「天地の氣に合する道」を学んでください。期待しております。
[レス表示(1)] 更新日:2022/02/23(Wed) 17:53 - 弘心

植芝盛平翁から学んだこと 投稿者:弘心 投稿日:2022/02/23(Wed) 17:28  No.1303    [返信]
九年前の表武……西舞鶴教室の映像…。(フェイスブック参照)

その後、9年間…心について (何のために生まれてきたのか、今、何のために生きているのか、心は何処にあるのか、心とは何なのか) 探求し続けた結果、その真理を得ることが出来た……。「すべて心で始まり、心で終わる」そして、「心が身体を動かす」。
合氣道の技、すべてが大きく変わった…。

植芝盛平翁から四つの言葉を学んだ。
〇「わしの合氣は、米糠二合持つ力があれば出来るんじゃ…」これは、力はいらん、ということであった。氣で行え…心を導きなさい、ということであった。そして、合氣の極意は、力を抜くこと「リラックス」である、と自覚した。

〇「合氣は愛である」…と言われた….これも難解でした。
しかし、これが「争わざるの理」ということであった。
更に、難解なのは

〇「我即宇宙」〇「我舞えば天地舞う」という言葉。
全てにおいて、目的達成には自らが主となれ。心と身体が調和のとれた自然体・統一体となれば、即ち、天地(宇宙)と一体と化しているのである…。その主たるものがひとたび動き出せば、天地(宇宙)舞うのである…。ということである。すなわち、敵がない。

植芝盛平翁は、合氣というものを神がかり的な表現で捉えられたが、実は、意味深い言葉で伝えられた。
翁先生は、「おくやまちゃん、もっと強く持ちなされ…、ほれ、もっと強く…」なぜか転がされた…。今から思えば意味の取り違えをしていた。
力ではなく、氣で強く…ということでだった。

最後に教わったのは、植芝盛平翁は「合氣は呼吸」…相手が息を吸う瞬間の時が相手の隙なんじゃ…おぼえときなはれ。」いかなる時も、先に動き入っておられた。
実はこれが極意……氣の次に大事だったのである。

翁を生涯の師として仕えられた高弟の藤平光一先生は、合氣会退会後、40年経って、合氣道は「力を抜くこと」が極意と述べられている…。

オミクロン株による今後について 投稿者:弘心 投稿日:2022/01/23(Sun) 22:08  No.1302    [返信]
爆発的感染力は、舞鶴市においても例外ではありません。
1月7日から現在まで(1月23日)で491人の感染者が発生致しました。特に低学年の子供に多く発生しています。

つきましては、舞鶴心身統一合氣道会におきましては、3月31日まで
全教室の修練は、休止と致します。

なお、状況を鑑み、4月から習練開始と致します。
皆さんにおかれましては、十分な注意をお願い致します。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
記事No 暗証キー


- e-PAD -
Modified by isso